fc2ブログ
まるくまーる(旧・教育部長の講義日記)

今日が一番

2022/04/12
胸に響く言葉 0
今日が一番2

「今日が一番」

これが所ジョージさんのモットーだといふ。

ときどきテレビやネットで所さんのトークを聞くことがある。そのたびに、話す内容だけでなく、話しぶりそのものからも、この人は人生を存分に楽しまうとしてゐる人だなと思ふ。

あるトーク番組で、こんなことを言つてゐます。

女の人でよく、40代になつたら30代に見られたい、50代になつたら40代に見られたい、といふ人がゐるでしよ。あれは変だと思ふ。実年齢より10歳若く見られたいといふことは、今を失つてゐるつてことでしよ。

人はついつい、過去の自分のほうがよかつたと思ふのです。「30代のころがもつとよかつた」と思つてゐる40代の人は、30代のときにどう生きてゐたのか。やはり、その時が一番いゝと思はず、20代のころがもつとよかつたと思ひながら生きてゐたのに違ひない。

そんなふうに、過去を過去をと見る人は、今を謳歌してゐない。だから「今を謳歌したらいゝぢやないか」と所さんは言ふのです。

50代になつたら、50代の良さを存分に発揮しようと思ふ。10年前に比べれば、体には多少のがたはきてゐるとしても、50代ならではの良さがあるだらう。その良さを満喫すればいゝ。

だから、つねに今の年齢の自分に集中する。今の自分がこれまでの人生で最高だと思ふ。

ところが、それが思へないと、つい目が過去を向いてしまふのでせう。



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村
関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.