fc2ブログ
まるくまーる(旧・教育部長の講義日記)

三度私を否定するだらう

2021/09/15
読書三昧 0
イエス
三度否定

親愛なる者たちよ、わたしはいつもあなたがたとともにいた。あなたがたから離れたことはない。わたしはあなたであり、あなたはわたしであって、わたしたちは決して離れない。それは不可能だからだ。
(『
神との対話3』ニール・ドナルド・ウォルシュ)

そら、ごらん。いいかね。「オンドリが鳴く前に、あなたは三度、わたしを否定するだろう」。あなたの考えによって、わたしを否定する。あなたは言葉によって、わたしを否定する。あなたは行為によって、わたしを否定する。
(同上)

あなたがたから離れることは決してない。それは単なる誓ひではなく、そもそも不可能なのだ
と神から言はれたら、どんな気分でせうか。

私のことを誰よりも理解し受け容れてくださる方が、いつも私と一体であるなら、何よりも安心であり、癒される気がするでせう。

今日私がふと思つたことは、もしかしたら神のインスピレーションかも知れない。今日親しい人と会つて交わした会話の中に、神が聞きたかつた話題があつたかも知れない。

もし後になつて神と話すことができる機会があつて、
「あのときあなたがふと思つたことは、私がちよつとしたルートで吹き込んであげたアイデアだつたよ」
と打ち明けられたらどうだらう。

私はどんなときも神と無関係に考へることはなく、神と無関係に行動することもない。さう考へれば、私自身の何気ない日常も貴く感じられるのではないでせうか。

ところがその一方で神は
オンドリが鳴く前に三度あなたは私を否定する
とも言はれる。

これはどういふことでせうか。

かつて十字架の苦難が迫つたとき、イエス様は第一弟子であるペテロに同じことを言はれました。そのときペテロは激しくそれを否定したものの、結局はその予言どおりになつたのです。

「私はあの方を知らない」
と三度も言ひ逃れをしてしまつた。

それと同じやうに、
「あなたから決して離れることはない」と言つておられる方を、今の私も三度否定する。その考へで、その言葉で、その行為で。

「私が今日感じること、考へることに、神様が関はつておられるなど、あり得ないだらう。神様はそれほど暇ではない」
と考へ、自分勝手な考へに耽る。そして自分の考へを神に委ねようとはしない。

ペテロも私も神を信じてゐないのではない。ただ、信じてゐるとしても不即不離の神ではなく、自分とは遠く離れたところにゐる神を信じてゐるのです。神が私から遠いところにゐると思へば思ふほど、私は自分の真実からも離れるのです。

にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

なるほど、小林秀雄2
関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.