我々はなぜみ言葉を学ぶのか
前回の記事「説得はしない、納得してほしい」で、青年2日修に使ったパワーポイントの一例を紹介したところ、関心を持ってくださる方があって、いくつかのコメントをいただきました。
パワーポイントも講義内容も十分な自信作とは言えないものです。
それでも、何らかの形で読者の方に役に立つかもしれないと考え、8講座の中からいくつかを選んで皆様の品評に供しようと思います。
音声は私自身が ipad で録音したもの。(時々雑音が入っています)
それにパワーポイントの画面をかぶせて、スライド形式の動画にしています。
まず最初は、第1講座「2つの偉大なみ言葉 我々はなぜみ言葉を学ぶのか」をアップします。
ユダヤ教の膨大な律法を2つに集約されたイエス様のみ言葉。
真のお父様の膨大なみ言葉を2つに集約された真のお母様のみ言葉。
原理講論を執筆された劉孝元先生の霊界での悟り。
神様の許しなしにはスズメ1羽も空から落ちることはないと言われたイエス様の真意。
そんなふうな流れで、私たちがみ言葉をこれから学んでいく心構えをつくってみようとしています。

にほんブログ村
- 関連記事
-
-
地上人が復活する5原則 2017/02/13
-
神様の戦い 2012/02/07
-
創造原理から見た信仰基台と実体基台 2012/01/08
-
堕落を情的な面から見れば ... 2017/06/19
-
スポンサーサイト