fc2ブログ
まるくまーる(旧・教育部長の講義日記)

人生を変えるパスワード

2014/07/02
世の中を看る 0
パスワード 

インターネットをすれば絶対に欠かせないのが、パスワード。
登録するサイトが増えれば増えるほど、パスワードも増えていきます。

このパスワード管理。
皆さんは、どうしておられますか?

自動入力で管理できるものも多くあります。

しかし、最近のLINEでの不正使用問題など、情報漏洩事件は跡を絶たないので、時々、サイトの管理者から、
「お客様のID、パスワードを変更されることをお勧めします」
という通知が届きます。

英語のリスニングサイトを使っていますが、このパスワードについて、面白いアイデアがありました。

★★★

その人(男性)は、最近離婚したばかり。

ある朝、事務所についてパソコンを開くと、
「Your password has expired. Click 'Change password' to change your password.(あなたのパスワードは期限切れです。パスワードを変更するために、’パスワード変更’をクリックしてください)」
と言うメッセージが表示されたのです。

そのサイトの指示は、こうです。

「当方では、30日毎にパスワードを変更してくださることを推奨しています。最低1文字は大文字と小文字を含み、最低1文字の記号と数字も入れてください」

しかも、過去3ヶ月以内に使ったパスワードは使えない。

「やれやれ、これは大変だ。ストレスが溜まる」

そう思った時、以前上司から聞いたことのある言葉がふと、頭に浮かんだのです。

私は自分の人生を変えるためにパスワードを使っているよ

確かに、自分の生活には改善すべき課題がいくつもある。
しかし、じゃあどこから、どうやって取りかかったらいいものか。
いつも先送りになっているのです。

「上司の言葉に倣ってみようか。離婚の傷心をいつまでも引きずらず、克服できる力が自分にはある、ということをいつも思い出せるようなパスワードを作ってみたらどうだろう?」

こう思って、最初に作ったパスワードがこれです。

Forgive@h3r」(彼女を許そう)

そうして彼は、毎日このパスワードを日に何回も打ち込むようになったのです。
これが30日間続きました。

ある変化が、彼の心の中に起こりました。

「彼女を許すべきだ。彼女との結婚生活の最後に起こった悲劇を受け入れ、とにかく新しい段階へ進んでいかなくては」
そう思えるようになってきたのです。

30日後、サイト管理者からまた、パスワード通知を促す通知が届きました。
彼は、新しいパスワードを考えました。

Quit@smoking4ever」(タバコはきっぱり止める)

喫煙家にとって、これは難しいことです。
しかし、このパスワードをタイプする度に、このゴールを思い出すのです。

さらにその30日後、3つ目のパスワードを作りました。

Save4trip@thailand」(タイ旅行のためにお金を貯める)

これは3ヶ月後に実現しました。

その後に作ったいくつかのパスワードも紹介しましょう。

Eat2times@day」(1日に2回の食事にする)
これは未だ成功に至っておらず、彼の体重は相変わらず高めにキープされています。

Sleep@before12」(12時前に床に入る)
これは効き目があります。

Facetime2mom@sunday」(毎週日曜日、母にビデオ電話をする)
きちんと実行できています。

★★★

これはなかなか面白いアイデアですね。

パスワードは通常、個人情報を守るために使うもので、サイトごとにいろいろ違うパスワードを設定するのは面倒だと感じます。
しかし、見方を変えると、パスワードは1日に何回もタイプする「マントラ」になるのです。

よろしければ1クリック!
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ村

【おすすめ記事】
関連記事
スポンサーサイト



Comments 0

There are no comments yet.