-
2151: 本当に大切なものは、私の外に出ない2017/12/10 1
-
2150: 指向性を高めるほど、神から離れる2017/12/06 2
-
2149: 理想相対はどこにいるか2017/12/02 0
-
2148: ルネッサンスは疑いから始まった2017/11/30 0
-
2147: こぢんまり、合同原理セミナー2017/11/26 1
-
2146: 脳を喜ばせるのは、誰なのか2017/11/22 0
-
2145: 結果には嘘がない2017/11/19 1
-
2143: 絶妙の地球2017/11/13 0
-
2142: 1万回の「有り難う」2017/11/12 0
-
2141: 良心、この得体の知れないもの2017/11/10 1
-
2139: いじめをやめないのは、脳なのか2017/11/08 1
-
2137: 良心に従う生活2017/10/29 0
-
2136: 藪医者になれ2017/10/23 0
-
2135: たった一つの質問をしようと ...2017/10/16 0
-
2134: あなたはどれくらい幸福なの?2017/10/12 0
-
2133: 無意識に聞いてみよう2017/10/07 0
-
2132: インターネット臓器2017/10/06 0
-
2131: ことばを はなすことが できるのは ひとだけだ2017/10/05 0
-
2130: 基本に戻る信仰講座2017/09/29 0
-
2129: 病は市に出せ2017/09/23 0
-
2128: み言葉は眺めることが大事なのだ2017/09/21 1
-
2127: 夫婦は見つめ合ってはいけない2017/09/21 0
-
2126: 考える皮膚2017/09/18 0
-
2124: 作者が死ななければ、読者は誕生しない2017/09/10 0
-
2122: キレる妻に、怯える夫2017/08/31 0
-
2121: 質問は命令よりも強い2017/08/24 0
-
2120: 心臓に穴のある赤ちゃんは、いらない?2017/08/21 0
-
2119: 神様のお墨付き2017/08/16 0
-
2118: なるほど、「天下り」2017/08/14 0
-
2117: 毎週1回、10分間の原理講義2017/08/11 0
-
2116: 家庭のビジョン盟誓を作る2017/08/08 0
-
2115: 面接のお申し込みは、こちらから2017/08/01 0
-
2114: 「私、親不孝な人は嫌いです」2017/07/29 2
-
2113: 同時性の解消2017/07/24 0
-
2112: 「これがよいのだ」2017/07/17 0
-
2111: 「神様だね~」2017/07/16 1
-
2110: 蕩減するのは神様である2017/07/11 7
-
2109: 子女も環境も完璧なのに、私だけが完璧ではない2017/07/06 0
-
2108: アベルはカインを通す2017/07/04 0
-
2107: 僕にあみだが当たるような気がしてたんです2017/07/01 0
-
2106: なぜ、天皇は必要なのか2017/06/25 0
-
2105: 堕落を情的な面から見れば ...2017/06/19 0
-
2104: み言で「人」になる2017/06/16 0
-
2103: 筋トレする教育部長2017/06/14 2
-
2102: 健康な総務部長2017/06/10 0
-
2101: 記憶が咎めるのです2017/06/07 0
-
2100: 男は戦いを好み、女は戦士を好む2017/06/05 2
-
2099: 神様の95%に焦点を当ててみる2017/06/04 0
-
2098: なぜ私は判定で負けたのか2017/06/01 1
-
2097: 日常の中にベストショットも神様も隠れている2017/05/29 0
-
2096: 「自分の感情も考えも入れてはいけない」2017/05/26 0
-
2095: 「僕」という概念はいつ生まれたのか2017/05/24 0
-
2094: 「普通」と「普通ではない」とはどこが違うの?2017/05/22 0
-
2093: 病気そのものを無視せよ2017/05/20 0
-
2092: 限りなく報いのあるもの2017/05/17 0
-
2091: 「実体的展開」を読み解く2017/05/15 0
-
2090: 「火星人」VS「金星人」2017/05/13 0
-
2089: でも、私のロバだわ2017/05/08 1
-
2088: 神様は休む時間を与えてくださらない2017/05/07 0
-
2087: スキルとは主体的な「選択」なのです2017/05/06 0
-
2086: 自分の機嫌は自分でとる2017/05/05 0
-
2085: 木を見る西洋人が、森を見る東洋人を助ける2017/05/02 0
-
2084: 軍人であるほうが、むしろ安全なくらいです2017/05/01 1
-
2083: オウタくん、歩けるよ2017/04/25 0
-
2082: 私は悪くない、だから責任を取らない2017/04/22 0
-
2081: 本当の敵は、私の外にいない2017/04/20 1
-
2080: 講義案を作ろう2017/04/17 0
-
2079: 説教者の苦悩と恵み2017/04/16 0
-
2078: 花は喜んで咲いている2017/04/14 0
-
2077: イクメンパパ、最高のパフォーマンス2017/04/10 0
-
2076: 1畳半のクローゼット祈祷室2017/04/09 0
-
2075: その事件を私の中で正すにはどうすればいいのか?2017/04/07 1
-
2074: 主人の時間と僕の時間2017/04/02 0
-
2073: 天国はどこにある?2017/04/01 0
-
2072: 神が私を用いている2017/03/30 0
-
2071: 「甘受」の3段階2017/03/28 0
-
2070: 実体はみ言に優先する2017/03/26 1
-
2069: 「被害者意識」と「責任転嫁」を封殺する2017/03/22 0
-
2068: 問題を抱えているのはあなた自身だったのです2017/03/21 1
-
2067: 自分の中に「本当の自分」はない2017/03/19 0
-
2066: 祝福結婚を勧める4つの理由2017/03/16 1
-
2065: 善人尚もて往生をとぐ2017/03/14 0
-
2064: 子女の愛を育てるスキル2017/03/12 0
-
2063: 妻の足をつかむ2017/03/10 0
-
2062: 「先生、年を越せますかねえ?」2017/03/07 0
-
2061: 自分の人生として「機嫌良く」生きる2017/03/06 1
-
2060: 私にとって「Aさん」は誰か?2017/03/05 0
-
2059: 蕩減の所在2017/03/01 1
-
2058: 我々は苦行の道を行くしかない2017/02/23 1
-
2057: 悪霊が再臨復活する2つ目の方法2017/02/22 0
-
2056: 私の中の「メシヤ再降臨準備時代」2017/02/19 0
-
2055: 「私は子どもを直接主管しない」再考2017/02/15 0
-
2053: 地上人が復活する5原則2017/02/13 0
-
2052: 「私は子どもを直接主管しない」2017/02/12 1
-
2051: 「もちろん」の力2017/02/11 0
-
2050: み言葉は下から与える2017/02/07 1
-
2049: 神様に干渉される人生2017/02/06 0
-
2047: 親はあまりにも無力だ2017/02/04 0
-
2046: 祭祀を願わない2017/02/02 0
-
2045: 私はなぜ葛藤するのか2017/01/31 0
-
2044: この男、悪い人ではなさそうだ2017/01/27 0
-
2043: 堕落性に潜む恐怖心2017/01/19 2
-
2042: いかにして真の父母は一体なのか2017/01/17 0
-
2041: 一つのものは一つのままに2017/01/17 0
-
2039: この教会は私の役に立つ2017/01/13 1
-
2038: 人生の嘘2017/01/10 0
-
2037: 商売は分離の力をはらんでいる2017/01/08 0
-
2036: 「相談できる人」を育てる2017/01/07 0
-
2035: つながりの願い2017/01/04 0
-
2034: 趣味生活、神様がそれを好むのです2017/01/02 0
-
2033: 女性が動くと、富の運動がおこる2016/12/29 0
-
2032: 天賦の才2016/12/27 0
-
2031: 「べっぴんさん」のひとコマ2016/12/25 0
-
2030: ひたすら聞く牧会者の価値2016/12/22 2
-
2029: ひたすら聞く牧会者2016/12/20 0
-
2028: 「贈与の霊」は本当にいるのか2016/12/18 0
-
2027: 邪悪な要素を受け入れよ2016/12/14 3
-
2026: 復活論のその先2016/12/09 0
-
2025: 勝者のいない闘い2016/12/06 2
-
2023: 十倍幸せな人になる2016/12/04 0
-
2022: 愛だけがこの運動を完成させる2016/11/30 0
-
2021: 空間に愛がある2016/11/28 0
-
2020: 淡路島の優しいサルたち2016/11/27 0
-
2019: 「偶発的」というのはおかしいと思う2016/11/25 1
-
2018: 「意義と価値」を嗤う2016/11/24 0
-
2017: 東経135度への旅2016/11/23 0
-
2016: どうせ死ぬなら、北朝鮮で死んだほうが楽だ2016/11/19 0
-
2015: 頭は、心の道具2016/11/15 0
-
2014: 刑務所の療法士2016/11/13 0
-
2013: 二義のロゴス2016/11/09 0
-
2012: 「文字禍」は本当にあるのか2016/11/05 0
-
2011: 黙して、ただ神を待つ2016/11/02 0
-
2010: 人工知能はいつ主観を持つか2016/11/01 0
-
2009: 教育の第一条が誤っています2016/10/21 0
-
2008: インドは未だ謎である2016/10/18 0
-
2006: イスラム教を真に実践している国は一つもない2016/10/14 0
-
2005: 興進は、よく逝った2016/10/12 0
-
2004: 国語は僕らの肉体なんだよ2016/10/07 1
-
2003: 評判の、美味しい礼拝2016/10/06 0
-
2002: 近世400年の受難2016/10/05 0
-
2001: あなたの意見に興味はない2016/09/19 1
-
2000: コンビニ店員は男でも女でもなく、店員です2016/09/17 1
-
1999: 焦らない治療2016/09/12 0
-
1998: 連れ子は子育てしなくていいよ2016/09/09 0
-
1997: 妻が夫の愛を深く実感できる98のアプローチ2016/09/05 0
-
1996: 神様の任命責任2016/09/04 0
-
1995: この監督、落胆させないなあ2016/09/02 0
-
1994: 神と人間は50-502016/08/30 0
-
1993: 伝道の終わり2016/08/29 1
-
1992: 人生は美しい将棋2016/08/25 0
-
1991: 妻が夫に「YES」と言わせる方法2016/08/21 0
-
1990: 情は主体者を経なければならない2016/08/18 0
-
1989: 私は私心を捨てた2016/08/16 0
-
1988: 私たちって、ほとんどハーフだね2016/08/14 0
-
1987: 家族で作った夏のキャンバス2016/08/08 0
-
1986: 難渋するモーセ路程2016/08/02 1
-
1985: 律法学者はなぜみんな立ち去ったか2016/07/29 2
-
1984: 親子性の面白み2016/07/26 0
-
1983: Pokemon-Go で親子セミナー2016/07/25 0
-
1982: 神の意志になる2016/07/18 0
-
1981: 創造原理の扉2016/07/18 0
-
1980: バラはバラなのである2016/07/14 0
-
1979: 草にすわると、それがわかる2016/07/10 0
-
1978: 真なる神の仕事2016/07/08 0
-
1977: 方舟のカラスは何を見ていたか2016/07/06 0
-
1976: 青年1日修「講義案だけでもください」2016/07/05 0
-
1975: 観念的な空想家2016/07/01 0
-
2016/06/26 0
-
1973: 先生やめて、おばちゃんに戻りなさい2016/06/23 0
-
1972: 堕落性から確実に抜け出していく復活2016/06/22 0
-
1971: 青年2日修「アダム家庭」息子を分ける親の心2016/06/18 0
-
1970: 復活した私を否定する2016/06/16 0
-
2016/06/14 0
-
1967: 青年2日修「堕落論」弁解の後孫2016/06/11 0
-
1966: 又吉直樹くらいの筆力はあるね2016/06/08 0
-
1965: 我々はなぜみ言葉を学ぶのか2016/06/07 0
-
1964: 説得はしない、納得してほしい2016/06/05 2
-
1963: 愛は見える2016/05/28 2
-
1962: 信じたくて信じる2016/05/22 0
-
1961: 家に帰りたくない人たち2016/05/21 0
-
1960: 思考の中からサタンを追放する2016/05/18 1
-
1959: 父のみ言葉と母のみ言葉2016/05/16 3
-
1958: 私の人生の復帰摂理2016/05/13 0
-
1957: 原理講師の能力を測定する2016/05/11 0
-
1956: 高千穂のエア・ポート2016/05/09 0
-
1955: こんな高慢な人間が天下にいるでしょうか2016/04/30 1
-
1954: 治者がまず食を断って死すべし2016/04/27 0
-
1953: 徳があれば、制度はむしろ邪魔になる2016/04/25 0
-
1952: 良心が自分なりの角度を作っている2016/04/23 1
-
1951: サタンを怖がるな2016/04/19 0
-
1950: 「私」に勝利する2016/04/14 0
-
1949: ここから新しい世界が生まれる2016/04/12 0
-
1947: 大村は言い出したら聞かん2016/04/10 0
-
1946: ウユニ塩湖に行きたい2016/04/09 0
-
2016/03/31 0
-
1944: 最も危険な友人2016/03/27 2
-
1943: 7年間、よく働いてくれたね2016/03/21 0
-
1942: フェルマーからワイルズへ2016/03/20 0
-
1941: アクセスが極めて難しいのだ2016/03/18 0
-
1940: 弁解の後孫2016/03/17 0
-
1939: すべては感謝して消化しなさい2016/03/13 0
-
1938: 女よ、誰もあなたを責めるものはいなくなったのか?2016/03/10 0
-
1937: この部屋は疲れていますね2016/03/08 0
-
1936: 主の許しなしには、すずめも落ちない2016/03/05 3
-
1935: 必ず、甘受というプロセスを入れよう2016/03/03 5
-
1934: 「真理の書」であると同時に「愛の書」2016/03/01 0
-
1933: 「天の父母様」という呼称はどこに由来するのか2016/02/28 6
-
1932: それを感じているその人が責任を取らねばならない2016/02/27 4
-
1931: 心配してくれる人の価値2016/02/24 0
-
1929: 過去の記憶に生きない人2016/02/20 1
-
1928: 原理は難しくない2016/02/18 1
-
1927: 麦畑のガラパゴスお父さん2016/02/14 0
-
1926: 節ちゃんはいい子なんだ2016/02/12 0
-
1925: ホスピタリティ教会体験2016/02/11 0
-
1924: ハムのDNA情報2016/02/08 4
-
1923: 神様は私の髪の毛の数を正確に知っておられる2016/02/07 1
-
1922: 甘受するだけの価値はある2016/02/06 1
-
1921: 私は何かに感謝したらいいんでしょうか2016/02/04 2
-
1920: 私は甘利問題を予め知っていた2016/02/01 6
-
1919: 苦痛そのものは蕩減条件にならない2016/01/29 7
-
1918: 原理を盾にとった第三者2016/01/28 0
-
1917: サタンは何によって神様に対抗するか2016/01/28 0
-
1916: 「天が与える苦痛」をもう少し考える2016/01/26 1
-
1915: 次の瞬間に自分が何を考えるか、予め知る人はない2016/01/25 0
-
1914: 悪霊が与える「苦痛」とは何か2016/01/24 6
-
1913: 復活の生活を求める(講義音声)2016/01/23 0
-
1912: 「原理」を伝えようとする原理講義2016/01/22 0
-
1911: 3回の鳩は誰に予示しようとしたのか(講義音声)2016/01/21 0
-
1910: 愛は共有する2016/01/17 0
-
1909: お前は私への恨みを解いてくれるだろうか2016/01/15 0
-
1908: イエス様誕生の背景(講義音声)2016/01/14 0
-
1907: 人はなぜ願わざる悪を行うか2016/01/13 0
-
1906: 愛は根本復帰である2016/01/12 0
-
1905: 良心は自分以外の誰のためにも働かない2016/01/11 0
-
1904: 介護はやっぱり大変だ2016/01/10 3
-
1903: 愛のイエス路程2016/01/09 5
-
1902: 本心と良心は何がどう違うのか2016/01/08 5
-
1901: 私は介護ができてとても嬉しい2016/01/07 5
-
1900: 心について考えている私2016/01/06 2
-
1899: 愛らしい愛2016/01/04 0
-
1897: 思い出にさようなら2016/01/02 0
-
1896: 清平摂理の本当の主人は誰であったか2016/01/01 6
-
1895: 皆さんは独り娘を信じますか?2015/12/31 0
-
1894: あの猫は、知っていたんだろうか?2015/12/31 0
-
1893: 「私」を主語にしない2015/12/29 1
-
1892: 天国だけを教えればいいと思うよ2015/12/28 0
-
1891: モーセの向こうに神は何を見ておられたか2015/12/26 0
-
1890: 神様の自叙伝は容易に読み解けない2015/12/25 0
-
1889: 2つのみ言葉への2つの疑問2015/12/23 0
-
1888: 主の霊のあるところには、本当の自由がある2015/12/21 0
-
1887: 記憶「ゼロ」の神様2015/12/20 0
-
1886: 罪の定義を再考する2015/12/18 0
-
1884: おばあちゃんには敵わない2015/12/17 0
-
1882: 原理はちっとも難しくないのに2015/12/15 2
-
1881: 教会長が原理講義をガンガンやっていくべきだ2015/12/14 3
-
1880: ハムはなぜ父の裸に遭遇したのか(講義音声)2015/12/12 3
-
1879: 原理講論の愛と感謝(講義音声)2015/12/10 0
-
1878: 神様が摂理される人2015/12/08 0
-
1876: 2つのみ言葉はどう伝えたらいいのか2015/12/05 1
-
1875: その人の運命の象徴なのです2015/12/04 0
-
1874: 次世代に伝えるべき2つの偉大なみ言葉(講義音声)2015/12/03 0
-
1873: ここにおいて、地獄はなくなる2015/12/02 0
-
1872: つくづく、講義は生き物だなあ2015/12/01 0
-
1871: 神の二性性相と人間(講義音声)2015/11/30 0
-
1870: 私はその人の中にはっきりと神性を見ている2015/11/29 0
-
1869: 知ること、信じること、そして感謝2015/11/26 1
-
1868: あなたは今日、どんな信仰基台を立てたの?2015/11/24 0
-
1867: なぜ「信じる」か2015/11/23 0
-
1866: 本当の問題はつねに私の中にある2015/11/20 1
-
1865: それを感じる人がやるべきだ2015/11/19 0
-
1864: 魂への配慮2015/11/18 0
-
1863: それを「実体」というのです2015/11/17 0
-
1862: この人、ニードあるの?2015/11/16 1
-
1861: 人生は二度読めない2015/11/14 3
-
1860: さまざまな愛人路程2015/11/12 0
-
1859: 真面目な献金者はなぜ怒るか2015/11/11 0
-
1858: 牛の気持ちになって考える2015/11/10 1
-
1857: どこまで変わるか、原理講義2015/11/09 0
-
1856: まかれた種に感謝する2015/11/07 0
-
1854: 感謝の気持ちはいつ出るか2015/11/05 1
-
1853: 人生がもともと戦なのだ2015/11/04 0
-
1852: 創造論が擁する神は本物か2015/11/03 2
-
1851: 異性婚と同性婚、どこで決着がつくのか2015/11/02 0
-
1850: ありがとう友よ2015/10/29 1
-
1849: アイデンティティが実体化する2015/10/28 0
-
1848: 遠くは見ない、明日だけを見る2015/10/27 2
-
1847: 意見を言わず、気持ちを言う2015/10/25 0
-
1846: 心を使わずに、原理を使う2015/10/23 3
-
1844: 信仰講座問答講義2015/10/22 0
-
1843: 自分の貴重な責任を霊界に譲り渡すな2015/10/21 1
-
1842: 質疑応答の再臨論2015/10/15 3
-
1841: 後天時代の親学⑩2015/10/14 0
-
1840: 万人の如く知り、僕流に信じる2015/10/12 2
-
1839: 後天時代の親学⑨2015/10/11 2
-
1838: 後天時代の親学⑧2015/10/10 0
-
1837: 主観的な復帰摂理2015/10/09 0
-
1836: 命はもつと粗末に扱へ2015/10/04 2
-
1835: 一世と二世の心情がいかに近づくか2015/10/03 2
-
1834: 自分の神性に気づく「相対関係の原理」2015/09/28 0
-
1833: 原理教育とは何か2015/09/27 0
-
1832: 堕落の張本人は他の誰でもない2015/09/19 0
-
1831: 後天時代の親学⑦2015/09/14 0
-
1830: 驚くべき原理の発見2015/09/13 0
-
1829: 後天時代の親学⑥2015/09/08 0
-
1828: 後天時代の親学⑤2015/09/07 0
-
1826: 教会とか修練会が苦手なのよ2015/09/06 9
-
1825: ごみ屋敷の信仰2015/09/05 0
-
1824: 後天時代の親学④2015/08/31 0
-
1823: 後天時代の親学③2015/08/28 0
-
1821: 後天時代の親学②2015/08/26 0
-
1820: 後天時代の親学①2015/08/24 0
-
1819: 高倉さんも江利さんも原理聴講会へ2015/08/16 3
-
1818: 誇るべきブランド2015/08/08 2
-
1817: 祝福生活の3段階ー特に2段階目の意義について2015/08/03 1
-
1816: 霊界を信じられない婦人にびっくり事件2015/07/31 0
-
1815: 私はもっと孝行できるはずだ2015/07/27 0
-
2015/07/23 0
-
1813: 同性結婚は奨励されるべきか2015/07/20 1
-
1812: 私は犬が笑っているのが分かるんです2015/07/16 0
-
1811: そこから先は、神の領域2015/07/15 0
-
1810: お父さん、テレパシーだ!2015/07/12 4
-
1809: ご飯が愛である2015/07/11 1
-
1808: 青年が復帰すべき最も大切なものは何か2015/07/09 3
-
1807: 親の成績表は子どもがつける2015/07/06 2
-
1805: 私たちの寄って立つ土台は何なの?2015/07/05 0
-
1804: 「感謝の原理」は原理講論のどこにあるか2015/07/03 0
-
1803: 非原理的な愛のほうがなぜ刺激的か2015/07/02 3
-
1802: 離婚予備軍夫婦になりますよ2015/07/01 1
-
1801: 「善の対象」とはどのように生きる者か2015/06/30 0
-
1798: 「家庭環境だと思います」2015/06/29 2
-
1797: どうして親の家に泊まろうとしないんだ2015/06/28 0
-
1796: 自分に感動がある人2015/06/27 0
-
1795: 私は誰かを伝道しようと考えたことはない2015/06/27 0
-
1793: 本当にうまく質問できたら、もう答えは要らない2015/06/22 0
-
1791: 僕には理想はなかった2015/06/21 2
-
1790: 朝日に匂ふ山桜花2015/06/20 2
-
1789: もしかして、私も病気かもしれない2015/06/19 4
-
1788: 小林秀雄の愛着心2015/06/18 4
-
1787: ぼくはおばあちゃん擁護派だよ2015/06/06 0
-
1786: 我々は皆、完全ではない2015/06/02 0
-
1785: 沈黙は最高の王2015/05/31 0
-
1784: 教会に行くときは歩いて行きなさい2015/05/30 0
-
1783: 与えるときは、切ない2015/05/26 5
-
1782: 先生は自分を再創造した2015/05/25 0
-
1780: 津和野で歩くヴィア・ドロローサ2015/05/17 0
-
1779: 愛自体は人格的になれない2015/05/16 0
-
1778: み言葉は毎日食べても、おいしい2015/05/14 0
-
1777: 伝道前線は宝の山です2015/05/11 0
-
1776: 最近、なぜだか涙もろいのよ2015/05/09 0
-
1775: 私の夫はノアじいさんです2015/05/08 0
-
1774: 統一教会にはちょっと訪ねて行きにくい2015/05/07 0
-
1773: 真の愛の時代にはどんな主義もない2015/05/05 0
-
1772: 天使界の常識「長子権」2015/04/30 0
-
1771: 隣の教会と合同二世礼拝2015/04/27 0
-
1770: 「二世らしい」二世とはどんな二世なのか2015/04/25 1
-
1769: 人生で勝利する方法は、交差点で学ぶ2015/04/22 1
-
1768: 皆さんは信仰者ではないんです2015/04/20 1
-
1767: 愛が根っこになっての献金ですよ2015/04/19 2
-
1766: 家庭は至聖所だから留守にしてはいけない2015/04/18 4
-
1765: 聖職者は愛の奴隷であれ2015/04/16 0
-
1764: 良心は自分のものではない2015/04/15 0
-
1763: 自ら不自由になることの幸福2015/04/14 0
-
1762: 鬼をもてなす2015/04/11 0
-
1760: オイコスと一対一の伝道者2015/04/08 0
-
1759: 「すべてを成した」とは何を成したのか?2015/04/07 0
-
1758: 天国への許可証を娘が書く2015/04/01 2
-
1757: 神の栄光はいつ現れるか2015/03/29 1
-
1756: 胸で体験したことは永遠につづく2015/03/25 2
-
1755: 4年半の間に出た2つの芽2015/03/22 0
-
1752: 伊達の名前を汚すな2015/03/07 0
-
1751: 良心の小学校2015/03/06 1
-
2015/03/03 0
-
1748: もうちょっと考えてみます2015/03/02 0
-
1747: ウニヒピリとの親密な関係2015/02/28 0
-
1746: 私もあなたを罪に定めない2015/02/24 2
-
1745: 神様は誰を中心として永遠なのか2015/02/21 1
-
1744: すべての思いは思わされている思いである?2015/02/18 0
-
1743: 守りに入るな、攻めのおもてなしを目指せ2015/02/17 2
-
1742: 文先生の三大試練2015/02/15 0
-
1741: 真の父母はなぜ人の話を疑って聞けないのか2015/02/14 1
-
1740: 最後通牒を渡すために私が来たのではない2015/02/13 0
-
1739: 「講義」と「ワーク」を組み合わせる2015/02/12 0
-
1738: 神は四大心情をどのように願われるのか2015/02/09 0
-
1737: お父さんには " fun " がないよね2015/02/08 0
-
1735: 君は自分を信じる力がなかった2015/02/07 1
-
1733: 原理の道は先生だけの道ではない2015/02/03 1
-
1732: 総序に見る人間の矛盾と良心2015/02/02 8
-
1731: メシヤの心は違うかもしれない2015/02/01 6
-
1730: 「愛情地図」を高め合う2015/01/28 0
-
2015/01/25 0
-
1728: 結婚生活に潜む危険因子・その1「非難」2015/01/24 0
-
1727: ストーリーの主人公になる秘訣2015/01/23 0
-
1726: 「行きたくて行く」Jr.STF2015/01/19 2
-
1724: 君は、どう思う?2015/01/16 0
-
1723: なんと私は無力で無慈悲なのか2015/01/14 0
-
1721: ルター「機熟の宗教改革者として登場する」2015/01/12 1
-
1720: ルター「義人は信仰によって生きる」2015/01/10 0
-
1719: 第2のワーク「私は感謝する」2015/01/08 1
-
1718: ルター「脅す神への恐怖」2015/01/06 1
-
1717: ヒマな人は食事の回数を減らせない2015/01/04 0
-
1716: 息子に聞いたアルジャーノンの数奇な物語2015/01/02 1
-
1714: 死の瞬間は「安らぎ」と「受容」で満ちている2014/12/31 0
-
1712: 親子大喧嘩をいかに収めるか2014/12/29 0
-
1711: 実に楽しい修練会だった2014/12/28 0
-
1709: 人類は真のものを探してさまよっている2014/12/26 0
-
1708: 教え合う東大合格請負人2014/12/23 0
-
1707: 真の私を探せない悲しみ2014/12/19 0
-
1706: 二世とワーク「私は誰?」2014/12/16 2
-
1705: 二世たちは葛藤をどう乗り越えるか2014/12/13 2
-
1704: 脳は人生の司令塔ではない2014/12/11 2
-
1703: 要検討「小グループ書写会」の進め方2014/12/10 4
-
37: 人生はつかの間の芝居2014/12/09 1
-
1702: 統一教会の自画像をどう描くか2014/12/07 7
-
1701: 日本の自画像をどう描くか2014/12/06 3
-
1700: 「私は誰なのか?」360枚の自画像を描く2014/12/05 0
-
1699: 良い香りのする「真の私」2014/12/02 1
-
1698: あの人は真の父母様を感じるように教えてくれた2014/11/30 2
-
1696: 初期教会はホームグループで躍動的に成長した2014/11/29 0
-
1694: 書写会、健康講座となる2014/11/27 2
-
1693: 幸せになるための書写ではない2014/11/24 3
-
1692: 心配によって、その問題は解決しない2014/11/23 0
-
1691: 浄化精誠から氏族メシヤへ2014/11/22 3
-
1690: 人の心はどこで命を与えられるのか2014/11/20 0
-
1689: 今、注目する原理講座2014/11/19 4
-
1687: 二世の浄化精誠2014/11/16 1
-
1686: 私は母だから、朝から働く2014/11/15 2
-
1685: 私には何もないんだ、だったら戦おう2014/11/14 1
-
1684: 真の母は、なぜ中断もなく前進されるのか2014/11/13 0
-
1683: 清い水はつねに流れる2014/11/11 0
-
1682: もう一度恋愛を始める、と思ってください2014/11/11 2
-
1681: 良心の願い「私自身に質問を向ける」2014/11/09 0
-
1680: わずか18分の名説教2014/11/07 0
-
1679: 澄んだ水は流れるべきだ2014/11/06 0
-
1678: 妻の祈りは何だろう?2014/11/04 0
-
1677: 二世たちのシビアな「先生評」に思う2014/11/02 0
-
1676: 甘受しないと神性は見つけられない2014/10/31 0
-
1675: ホームグループ伝道への試み3段階2014/10/30 0
-
1674: 膨大なみ言葉の結論は何か2014/10/29 0
-
1673: 結婚は革命的な決断である2014/10/28 0
-
1671: 「心情生活」と「目的生活」2014/10/25 0
-
1669: タマルはなぜそこまで冒険したのか2014/10/23 3
-
1668: 「尊敬される姿」を発展させる2014/10/21 1
-
1667: み言葉の生活化はいかに可能か2014/10/20 0
-
1665: 個性真理体の愛2014/10/19 0
-
1664: 死んだら分かるけど、死んだら遅いわ2014/10/18 2
-
1663: 「孝行」と「孝道」2014/10/16 1
-
1662: すべての女性には、美しさという本能がある2014/10/14 0
-
1660: ルネッサンスと宗教改革が目指すもの2014/10/12 0
-
1659: 神性を信頼する教育2014/10/11 0
-
1658: 子どもを手放し、自分自身を立て直しなさい2014/10/10 0
-
1657: 神性を引き出す2014/10/09 0
-
1656: アベルの浄化精誠2014/10/08 0
-
1655: 真の父母は別々ではあり得ない2014/10/06 2
-
1654: 私の堕落性はどこに現れるのか2014/10/04 0
-
1652: 神性と未来を見よう2014/10/02 1
-
1651: 私の中の基本感情2014/10/01 0
-
1650: ばななの中の「小さな人」2014/09/28 0
-
1649: 彼が原理講義に取り組めないのはなぜか2014/09/23 3
-
1648: 独り娘は何をしなければならないか2014/09/23 0
-
1647: 「サタンを追い出す方法を教えよう」2014/09/20 2
-
1646: 2つの発想の岐路2014/09/18 0
-
1645: 私に内在する神様2014/09/17 0
-
1644: 書写会談義、後日談2014/09/15 0
-
1643: 神の「かたち」はどこまで破壊されたのか2014/09/13 0
-
1642: あなたの中に神様は住んでおられますか?2014/09/11 0
-
1641: 旦那さんの皿洗い、その後2014/09/09 2
-
1640: 愛を知れば、飛ぶことができるのよ2014/09/07 0
-
1639: 性相はあるが、形状がなかった2014/09/05 0
-
1638: 書写でここまで育つか、9歳の霊人体2014/09/04 0
-
1636: 私は真の父母様を見ているに過ぎなかった2014/09/03 0
-
1635: 41年前のFLU2014/09/02 1
-
1633: 朝5時からの訓読会は、どうするつもりなのか?2014/09/01 0
-
1632: 「私たちはなにゆえに他の宗教と違うのですか?」2014/08/30 5
-
1631: 全世界の里子を育てる2014/08/28 1
-
1630: なにゆえに、神様は永存しようとなさるのか2014/08/26 0
-
1629: お母さんは永遠に寂しくない2014/08/25 0
-
1628: 侍義時代は「仲良く暮らせ」2014/08/24 7
-
2014/08/23 0
-
1626: 聖和家庭の絶対的幸運2014/08/21 0
-
1625: 主よ、なぜあなたが私の足をお洗いになるのですか2014/08/20 3
-
1624: 書写が演出した母の特別な誕生日2014/08/19 2
-
1623: 半沢は幸せな男だな2014/08/18 0
-
1621: 「花」風最高の美人妻になる2014/08/17 0
-
1620: 聖酒式の心を生涯忘れてはならない2014/08/17 0
-
1619: 祝福は、頼みの祝福である2014/08/16 0
-
1618: 12色の下着を揃えて夫を迎えなさい2014/08/15 4
-
1617: 自ら美を表現する人だけが美人になる2014/08/15 0
-
2014/08/14 0
-
2014/08/12 0
-
1613: 聖和2周年、清平の道行き2014/08/11 0
-
1612: 二世聖書講座「預言者エリヤの戦い」2014/08/10 0
-
1611: 「愛の対象」の価値はどれほど大きいのか2014/08/07 1
-
1610: その源が「独り子」である教会の誇り2014/08/06 0
-
1609: 愛情が一番好きなのです2014/08/03 0
-
1607: 「神様を探そう」サマーキャンプ2014/07/31 1
-
1605: お互いに愛を求めている2014/07/26 1
-
1603: 真の愛を伝播する純水になれ2014/07/24 0
-
1602: 子女の愛はどのように育つのか2014/07/22 0
-
1601: 「恵子さん、愛しているよ」2014/07/20 0
-
1600: あの歴史的な13ヶ月間の奇跡2014/07/17 0
-
1598: 父母の心には敵がない2014/07/15 0
-
1596: 五官の地獄を克服する2014/07/13 0
-
1595: 1995年以降、資本主義は大きく変わった2014/07/12 2
-
1593: 神の摂理から見た資本主義2014/07/10 0
-
1592: ジュニア選抜、もう一つのチャレンジ2014/07/07 0
-
1591: 親思う心にまさる親心2014/07/06 2
-
1590: あなたこそ本当の神です2014/07/04 0
-
1589: 人生を変えるパスワード2014/07/02 0
-
1588: ストレスは健康を増進する2014/07/01 1
-
1587: 神と人との「結合点」は残っている2014/06/29 0
-
1586: 「姿」はどうして似せ難いのか2014/06/28 0
-
1585: 姿ハ似セガタク、意ハ似セ易シ2014/06/26 0
-
1583: 何を「あきらめ」ればいいのか2014/06/23 0
-
1581: 個人は客車、家庭は機関車だ2014/06/19 0
-
1580: 麻生名演説「これが、最高のクール・ジャパンだ」2014/06/17 1
-
1578: 「課題を分離せよ」アドラー心理学で考える2014/06/14 0
-
1577: なぜ神様に不平を言わないか2014/06/12 3
-
1575: 「他者の人生を生きるな」アドラー心理学で考える2014/06/10 0
-
1574: 「世界は本当にシンプルか」アドラー心理学で考える2014/06/09 0
-
1572: 妻からのプレゼント2014/06/08 0
-
1570: 100万人の皆様に感謝します2014/06/07 6
-
1568: 継続という名前の席2014/06/06 0
-
1566: 2人目の助っ人、現わる2014/06/04 0
-
1564: 記憶とは、形だ2014/05/31 0
-
1563: 牧師さん、どうされましたか?2014/05/29 0
-
1562: 祝福講義の何が問題だったのか2014/05/28 3
-
1561: 1日3回、良い言葉を使っていたかなあ2014/05/26 0
-
1560: お前に問題がある2014/05/23 0
-
1559: 恋愛結婚の幻想・その22014/05/21 0
-
1557: 恋愛結婚の幻想2014/05/20 5
-
1555: 子どもに見えている問題は、実は、親の課題2014/05/19 2
-
1554: 受験の神様2014/05/17 0
-
1553: 結婚相手を探す親の心を分かりなさい2014/05/14 0
-
1551: 「さらば、島国」日韓トンネル2014/05/12 5
-
1549: ホームグループで愛化する2014/05/10 0
-
1548: 理不尽が迎えた大団円2014/05/09 3
-
1547: 与えることはできない2014/05/06 0
-
1546: あなたが大統領ではあってはならない理由2014/05/03 0
-
1545: 「幸福な家庭」のビジョン2014/05/01 5
-
1544: 良心の呵責を教える道徳教育2014/04/29 1
-
1543: 我が家はみんなプライドが高いよね2014/04/28 1
-
1541: 真の父母をかけて出世しろ!2014/04/26 0
-
1540: 文先生の平和思想とは一体何か2014/04/24 0
-
1539: 神様は3千年も変わらない2014/04/23 1
-
1538: 変化した父と娘「これが家族なんだ!」2014/04/22 2
-
1537: 伝道のパラダイムシフト2014/04/21 3
-
1536: 愛の学校は何を形成するか2014/04/18 3
-
1535: あなたは愛を知っているの?2014/04/16 0
-
1534: コピペは本当に問題か2014/04/14 8
-
1533: 娘に引かれて「雪の女王」2014/04/12 4
-
1531: 責任を負えない講義はしてはならない2014/04/12 1
-
1530: 成熟したリーダーへの道2014/04/07 0
-
1528: 説教は30分以内に終えなさい2014/04/04 2
-
1527: 「爆発的な伝道」はあり得るか2014/04/01 4
-
1526: 伝道は朝の口紅から始まる2014/03/31 0
-
1525: 書写がぼくを守ってくれた!2014/03/30 0
-
1521: 人は必ず衰えていくものだ2014/03/24 0
-
1519: 愛のある創造目的2014/03/20 0
-
1515: 行き詰まる婚活パーティ2014/03/16 0
-
1514: 私は藪医者だった2014/03/15 0
-
1512: 文先生の奇跡2014/03/12 0
-
1511: ジャルジンの奇跡2014/03/11 1
-
1510: 祝!夫婦のホットライン開通2014/03/09 0
-
1508: 「私から変わろう」教会に起こる奇跡2014/03/08 0
-
1507: 妻よ、君は愛されるため生まれた2014/03/07 1
-
1506: 愛は相手から訪れる2014/03/05 3
-
1505: 浅田姉妹のメダル2014/03/02 0
-
1503: 「愛の学校」で学ぶもの2014/03/01 0
-
1502: 私の家庭を「天国の出発点」にするには2014/02/27 0
-
1501: 「他我主義」の翻訳問題について2014/02/26 0
-
1500: 「他我主義」思想を語ろう2014/02/24 2
-
1498: 最高の真理中の真理とは何か2014/02/21 0
-
1497: 大抵の人は真理など求めていない2014/02/19 0
-
1496: すべての人が勇士である2014/02/16 0
-
1495: 天一国法治時代の幕開け2014/02/15 1
-
1494: 中東会議で起こった奇跡のペンテコステ2014/02/14 1
-
1493: こんな母の自慢2014/02/12 0
-
1492: UCブランド2014/02/10 1
-
1490: 「入門」よりは「卒業」に重点を置く2014/02/07 0
-
2014/02/04 1
-
1488: 甲寺の裏山に毎朝登り続けた青年は誰なのか2014/02/02 0
-
1486: 幸運は偶然でも、超幸運は必然である2014/01/31 0
-
1485: 深く潜る思考法2014/01/29 2
-
1484: 使わないのに、捨てられない2014/01/27 1
-
1483: 母が何も捨てられず、困っています2014/01/25 1
-
1482: 伝道は、いつでも、どこでも出来ます2014/01/25 0
-
1481: 人はなぜ、悩むのか2014/01/23 0
-
1480: 指サイボーグ2014/01/21 1
-
1479: 妻がどう話せば夫は聞きたくなるか2014/01/20 0
-
1478: 私の霊はこのとき新生した2014/01/18 0
-
1477: 間違った文章を正しく読む2014/01/16 0
-
1476: ビジョンなき正義の味方とよく笑う悪の組織2014/01/14 0
-
1475: 非営利組織としての家庭をいかに経営するか2014/01/13 0
-
1473: 「お父さん、頑張ったね」2014/01/12 1
-
1471: 丸い言葉で講義する2014/01/09 3
-
1469: これから愛の生活が始まる2014/01/07 0
-
1467: 霊界の妻たちが共謀したのか2014/01/05 0
-
1466: 皆さんの能力の中に創造性を探してみなさい2014/01/03 0
-
1464: 神様、ぼくに天使を下さい2014/01/02 0
-
1463: 526って、お母さんの誕生日だよね2013/12/30 0
-
1462: 愛のある「楽しい遊び」2013/12/30 0
-
1460: 電車に乗り遅れたら「ありがとう」と言おう2013/12/28 2
-
1458: 意識が実体であり、物質は幻想にすぎない2013/12/22 0
-
1457: 2030のためのブランディング2013/12/20 0
-
1455: 「2020ビジョン」の要2013/12/18 0
-
1454: 十字架のパラドックス2013/12/16 0
-
1453: 東北アジア情勢にどう対応するか2013/12/15 0
-
1452: 前人未到の霊界役事はいかに進められたか2013/12/15 0
-
1451: 神様の「生命の原理」2013/12/12 0
-
1450: 科学部長はいかにして学校を変えたか2013/12/10 0
-
1449: 感謝する力2013/12/09 0
-
1448: 宗教と科学を対立させるもの2013/12/07 0
-
1447: 「私の恨を解いてくれるか」2013/12/04 0
-
1446: 「貧乏くじを引く人生」はあるか2013/12/02 0
-
1445: 科学的「天国の証明」2013/11/30 2
-
1444: 「位置の傲慢」と「行いの傲慢」2013/11/28 0
-
1443: 神はゼロの軸におられます2013/11/25 0
-
1442: 「絶食系男子」はどこへ行くのか2013/11/23 0
-
1441: 文先生の極めて特異な味覚2013/11/21 4
-
1440: ご飯がご飯様になる2013/11/19 0
-
1439: 怒りの中に愛を感じる2013/11/17 0
-
1437: 右目が違う景色を見ている2013/11/14 0
-
1436: 「富者になりなさい」2013/11/12 0
-
1435: すべてを自分の子どもと感じる喜び2013/11/11 0
-
1434: あれは訓練じゃない、決死的だった2013/11/07 0
-
1433: 「考えることによって人は理性そのものになる」か?2013/11/06 0
-
1432: 死して不朽の見込みあらば、いつでも死ぬべし2013/11/04 0
-
1431: 朝を勝利せよ2013/11/02 2
-
1430: 私がお弁当、作ってあげる2013/10/31 1
-
1429: 天地人真の父母とは誰か?2013/10/30 0
-
1428: 尋ねるまで教えない2013/10/28 0
-
1427: 真の母であり、王である方2013/10/27 0
-
1426: 人生の体験と意味づけ2013/10/26 0
-
1425: 出会いには神意がある2013/10/24 0
-
1423: 「柔らかい土を作りなさい」2013/10/22 2
-
1422: ホ・オポノポノ再考2013/10/21 0
-
1421: 浄化精誠祈祷2013/10/17 0
-
1420: 中和文化祭「幸せな二世」2013/10/13 1
-
1419: ぼくらも参加しよう!2013/10/12 0
-
1418: 「死」から「聖和」へ。神様の最も偉大な祝福2013/10/10 0
-
1416: 0.1%の一流の人2013/10/07 0
-
1415: あなたにアドバイスした甲斐が、少しはあったようね2013/10/04 0
-
1413: 文先生はなぜ日本に留学されたのか2013/10/03 0
-
1412: 6回で終わってはだめなのです2013/10/01 0
-
1411: この方は一体何者なのか2013/09/28 0
-
1409: お父様とお母様の位相は別ではない2013/09/25 2
-
1408: この世はすぐに変えられるのです2013/09/22 0
-
1406: 娘と中秋の名月2013/09/19 2
-
1404: 何をもって「中断なき前進」をするのか2013/09/17 0
-
1403: 親は、一切み言葉を語らない練習をしなさい2013/09/15 0
-
1402: お金と親しくなる3つの方法2013/09/14 0
-
1401: 不安はどこから生じるか2013/09/13 0
-
1397: 2つの「2020」2013/09/09 0
-
1395: 神の贈与原理2013/09/08 1
-
1393: 助ける人と助けられる人2013/09/07 0
-
1391: 聖霊という方は、偉大だ2013/09/06 2
-
1390: 「謙遜」と「愛」の人2013/09/04 0
-
1389: 「付き合い伝道」の取り組み2013/09/02 1
-
1388: 復活する者、それはお前だ2013/08/31 1
-
1387: この世は「感謝」のかたまりだ2013/08/30 1
-
1386: 愛よりも原理を一層追求すれば2013/08/28 1
-
1385: おばあちゃんのスリッパ2013/08/27 0
-
1384: 経験知が能力を阻害する2013/08/26 0
-
1383: 生涯、一切人を責めてはならない2013/08/23 3
-
1382: 聖和一周年追慕式、挙行さる2013/08/23 0
-
1380: 班長が、めっちゃいい人でした2013/08/20 0
-
1379: 少年よ、まだ風は吹いているか?2013/08/16 0
-
1377: 絶対善霊はなぜ地上に協助したがるのか2013/08/12 0
-
1376: 伝道できない本当の理由2013/08/11 6
-
1374: 神様は山のキャンプ場で待っていた!2013/08/08 0
-
1372: メシヤを最高に迫害する者2013/08/06 0
-
1371: イエス裁判、2千年後のやり直し2013/08/05 0
-
1369: 祝福は真の父母にとって何だったか(2)2013/08/02 0
-
1367: 祝福は真の父母にとって何だったか2013/07/31 0
-
1365: イエス様の絶望と復活2013/07/26 0
-
1364: 重生論に帰着する2013/07/24 0
-
1362: 正午定着で生きてきたのか?2013/07/22 1
-
1361: 自分を見る者が天国へ行く2013/07/21 0
-
1360: 私「が」憎む者までも、ひたむきに愛そう2013/07/18 0
-
1359: すべてに感謝できる心を下さい2013/07/16 4
-
1358: 講師自身に恩恵があるか2013/07/14 0
-
1356: 神のわざの終わり2013/07/13 2
-
1354: 夫を愛する心で見ていなかった2013/07/12 0
-
1353: 文先生聖和1年以内の変化の主体は誰なのか2013/07/09 3
-
1351: 私も花にあいさつしたい2013/07/07 3
-
1349: 気づく、書写2013/07/06 0
-
1347: 文先生、あなたの人生は幸福でしたか?2013/07/04 2
-
1345: 教える教育、気づく教育2013/07/02 0
-
1343: 二世書写礼拝の驚き2013/06/30 0
-
1341: お釈迦様の出版計画2013/06/29 0
-
1340: み言葉実体ライン2013/06/27 0
-
1339: わずか数分で恨みを捨てる方法2013/06/24 0
-
1338: み言葉教育共同体の時代へ2013/06/23 0
-
1337: 息子はなぜ険しい山に入ったのか2013/06/20 0
-
2013/06/18 1
-
1335: 皆さんは管理人です2013/06/17 0
-
1334: 口と耳で人を愛する2013/06/15 0
-
1332: 子どもは親を赦す2013/06/13 0
-
1330: 一字一仏2013/06/11 0
-
1329: 私、馬鹿です2013/06/09 3
-
1328: 29200回の人生2013/06/07 1
-
1327: 神様が二性性相であられる3つの理由2013/06/05 4
-
1326: 弁明される人2013/06/04 0
-
1324: 初臨メシヤと再臨メシヤの決定的違い2013/06/01 2
-
1323: 特定の誰かを特別に愛さない2013/05/31 0
-
1322: お母様のとても大きな手2013/05/30 5
-
1321: み言葉を教えないで、侍りなさい2013/05/28 0
-
1320: 感謝の深淵2013/05/27 1
-
1318: 神を慰めた人は誰か?2013/05/25 0
-
1317: 精愛ホームチャーチ進行ガイド2013/05/22 1
-
1316: 「1対1集中講義」の可能性2013/05/21 0
-
1315: すべての責任を、私が負う2013/05/19 0
-
1314: 私の内に神の御霊が宿っている2013/05/17 3
-
1313: 神様が喜ぶ言葉を使う2013/05/16 1
-
1311: 笑顔はなぜそれほどに良いのか2013/05/14 1
-
1309: どうしたら神様が喜ばれるか2013/05/13 0
-
1308: 「私、もっと大切にされたかったぁ」2013/05/12 6
-
1306: 賢い夫婦の円満術2013/05/11 0
-
1304: モーセが講義を聞きに来たようだ2013/05/09 1
-
1303: ここで初めて長子権復帰した2013/05/07 2
-
1302: Vision2020 3つの指針2013/05/06 2
-
1301: み言葉だけで働くな2013/05/05 0
-
1300: この世で最強の人間2013/05/03 0
-
1299: 書写伝道の可能性2013/05/02 0
-
1298: 奇跡のおばあさん2013/05/01 1
-
1296: 鯉のぼり泳ぐ4月の午後に2013/04/29 0
-
1295: この度開かれた扉は、二度と閉じられることはない2013/04/28 0
-
1294: 唯心論とスピリチュアリズム2013/04/27 0
-
1293: 私を救ってくれるのは神様ですか、先祖ですか?2013/04/24 4
-
1291: 信仰者と心の闇2013/04/23 1
-
1290: 「私は見捨てられた」マザー・テレサ「心の闇」2013/04/21 4
-
1288: 「私ほどに深刻な者がいない」2013/04/19 0
-
1287: 植物には本当に心がある2013/04/17 1
-
1285: 忠孝思想の環境を創りなさい2013/04/15 0
-
1283: 72年目の4月1日2013/04/14 0
-
1282: フラクタル的創造の御心2013/04/13 0
-
1281: 天のお母様をどうやって探したの?2013/04/07 0
-
1279: あなたの心と体は一つになっているか2013/04/05 0
-
1278: 原理には疑問が多い2013/04/04 0
-
1277: 執着を断捨離する2013/04/03 4
-
1276: 本性で生きることにおいて、子どもと競争せよ2013/04/01 2
-
1275: 復活の愛「悲しみのあまり死ぬほどである」2013/03/31 0
-
1274: 原理が分かっていなかった2013/03/30 0
-
1273: 最も重要なみ言葉は何か?2013/03/29 4
-
1272: 周波数を合わせよ2013/03/25 1
-
1271: 温かい布団のようにあなたを包んでいるよ2013/03/23 0
-
1270: 5人目の感激的な花束2013/03/22 1
-
1269: 一晩中、小さな椅子で微動だにされない方2013/03/21 0
-
1268: 共感の力2013/03/19 0
-
1267: 実体的三位一体の時代2013/03/17 7
-
1266: 神は審判を予定し得ない2013/03/16 0
-
1265: み言葉をもって討論せよ2013/03/15 3
-
1264: 神様に近づく3つの方法2013/03/13 1
-
1263: その本はブックマで私を待っていた?2013/03/11 0
-
1262: お父様との10日間2013/03/10 1
-
1261: 思い込み交流から始める2013/03/10 0
-
1260: 霊界の家族と一緒に生活する努力2013/03/08 1
-
1259: 子どもの霊性を育てる2013/03/07 1
-
1258: 消防士が仕掛けた40日の挑戦2013/03/05 2
-
1255: 霊的な力が訪ねてくる「役事」2013/03/01 4
-
1254: 霊界の妻が伝えたいこと2013/02/26 6
-
1253: 本棚にいた私の妻2013/02/25 2
-
1252: 自体自覚の何が問題だったのか2013/02/24 0
-
1250: 穏やかな春のような気持ちで思う2013/02/21 1
-
1249: 私は一体何を目指しているのか2013/02/20 6
-
1248: 何としても原理講義を聞かせたい2013/02/18 3
-
1247: 神様と愛の因縁を結ぶ2013/02/17 0
-
1246: これで完結、これだけでいいのです2013/02/16 0
-
1245: ヤコブは原理に外れていなかった2013/02/14 0
-
1243: その責任は私にあります2013/02/11 1
-
1242: 「天の父母様」になる神様2013/02/10 3
-
1241: 親子の関係が原理よりも重要です2013/02/08 2
-
1240: 国と国民が必要とする宗教に変わる2013/02/07 0
-
1239: お前には極めて小さな責任分担を与える2013/02/05 0
-
1237: 帰納から演繹へ2013/02/04 0
-
1235: 永久永遠なみ言葉「天聖経増補版」2013/02/03 0
-
1234: 誰も可哀想ではない、嬉しい家族2013/02/02 0
-
1231: 棍棒が悪いのではない2013/01/30 0
-
1229: 天の愛と恵みが惜しみなく注がれる日2013/01/29 0
-
1228: 教えたいことが山ほどある2013/01/25 0
-
1227: 「アブラハムよ・・・」2013/01/24 1
-
1225: なぜ「環境創造しなさい」と強調されるのか2013/01/22 1
-
1224: 不作為の罪2013/01/21 0
-
1222: 祝福を願うのは誰か?2013/01/19 0
-
1220: 生命は短いが、愛は永遠である2013/01/17 0
-
1219: 本体論講義の可能性2013/01/16 1
-
1217: 14歳の性の何が問題なのか?2013/01/14 0
-
1216: 「私がその先頭に立ちます」2013/01/13 0
-
1215: お母様の義憤2013/01/11 5
-
1214: 絶対的神様も絶対的に服従してみたい2013/01/09 0
-
1212: ETC事件の顛末2013/01/07 0
-
1210: お前の義理の母の徳だ2013/01/06 1
-
1208: 生活と信仰は別ではない2013/01/04 0
-
1207: 「人生とは何だろう?」2013/01/03 5
-
1205: 遠路800キロ、息子訪問す2013/01/01 1
-
1203: 二世原理講義を御覧ください2012/12/30 4
-
1202: 文先生はどんな家を残してくださったのか2012/12/30 0
-
1201: 社員が幸せなら会社は儲かる2012/12/28 1
-
1191: ヤコブの heavenly deception2012/12/22 0
-
1189: 良きパートナーへの道2012/12/21 1
-
1188: 高校生講義のインパクト2012/12/19 1
-
1186: 私よりもはるかに謙虚な方2012/12/18 0
-
1183: 二世に望む「伝道だけが福を受ける道」2012/12/16 0
-
1182: 人間は子女を創造する2012/12/15 0
-
1181: 神はエデンの園をいかに創造されたか2012/12/13 0
-
1180: 悪魔的な偶像崇拝2012/12/13 0
-
1178: 宗教圏内の囲い2012/12/11 5
-
1177: 氏族の命にどこまで責任を持つのか?2012/12/10 0
-
1176: 天国に行けない人2012/12/09 2
-
1175: 縦的真の父母の愛し方2012/12/07 0
-
1174: 人生設計の達人2012/12/05 0
-
1173: 「内なる声」に従う引き寄せられの法則2012/12/04 0
-
1171: 神様の周りを回ると決意する2012/12/03 0
-
1169: 神様が臨在される中心点2012/12/01 3
-
1168: 講論に沿った講義の壁2012/11/30 1
-
1167: 心情に包まれた絶対性2012/11/29 0
-
1165: 私って、何か長所あると思う?2012/11/28 2
-
1164: 愛を競うところ2012/11/27 3
-
1162: 神様はエバをどのように愛したいのか2012/11/26 0
-
1160: 西日本大会でも優勝!2012/11/24 1
-
1158: イドラの陥穽2012/11/23 0
-
1157: 成長する教会2012/11/21 0
-
1155: 真の父母時代の後半期の始まり2012/11/20 0
-
1153: 愛はコンセプトである2012/11/18 0
-
1151: 「私と清平を通じてのみである」2012/11/17 4
-
1149: その原理解釈、ちょっと変じゃない?2012/11/16 4
-
1147: 私とお前の妻が溺れたら、誰を先に救い上げるか?2012/11/14 0
-
1145: だから総長になったんだよ2012/11/13 1
-
1144: 「二世と心情が通じない」2012/11/12 2
-
1142: 二世講義「創造と創作」2012/11/11 4
-
1141: 旧約時代、神様は天使であった2012/11/10 0
-
1140: いかにしてメシヤと信じるのか2012/11/09 1
-
1139: お父様は絶対にメシヤだ!2012/11/08 2
-
1137: 一世が生きている間に絶対善の世界を作りたい2012/11/07 2
-
1136: お父様は本当にメシヤか?2012/11/06 4
-
1135: 霊界でもお父様を笑わせたい2012/11/05 0
-
1133: 天和宮にみ言葉を残し、米国バス巡回へ2012/11/03 1
-
1131: 神様から詰問される前に2012/11/02 0
-
1130: 「愛の原則」をめぐる対立2012/10/31 1
-
1128: 怨讐が出会うのではない2012/10/30 0
-
1126: なぜ神霊と真理で生まれ変われなかったのか2012/10/29 1
-
1125: 問題のない家庭はない2012/10/28 1
-
1123: 内実を詰問するときです2012/10/26 0
-
1121: 私の愛ゆえに相対者の背後に神がおられる2012/10/25 0
-
1119: 神様はどこにおられるか2012/10/24 1
-
1117: 心情は消えずに残る2012/10/24 2
-
1115: 愛を導く2012/10/21 0
-
1114: 人を怒鳴っても事態は改善されない2012/10/20 2
-
1112: 40日を過ぎて巨文島訪問2012/10/18 0
-
1110: 原理講座をいかに始めたか2012/10/17 6
-
1108: 体の痛み、胸の痛み、良心の痛み2012/10/16 0
-
1106: 甘い水が種になる2012/10/14 0
-
1104: 祝福30年の実2012/10/13 0
-
1102: 本体論教育の今後2012/10/12 0
-
1101: サタン最高の欺瞞2012/10/11 0
-
996: み言とは中間表示物2012/10/09 1
-
1100: 心情という内容をもって掴め2012/10/09 0
-
1099: 体育の日に中和文化祭2012/10/08 1
-
1097: 養い育てる女性性の実体2012/10/06 1
-
1095: 全て成して私の懐に帰って来なさい2012/10/05 4
-
1093: 草創期の教会を取り戻します2012/10/04 0
-
1091: 最期は「平穏死」で逝きたい2012/10/03 0
-
1088: お父様が導くから、頑張れ2012/10/02 1
-
1087: Are you the Messiah?2012/09/30 2
-
1086: 「分人」は相対絶対主義2012/09/28 0
-
1084: 霊人はやっぱり再臨して復活する2012/09/27 0
-
1082: 毎日お父様と対話しながら暮らしています2012/09/26 0
-
1080: 魂の中に私の顔を刻まれるようでした2012/09/25 0
-
1078: メシヤ宣布の条件2012/09/23 2
-
1076: 夜昼の神様による摂理の経綸2012/09/22 2
-
1074: ハンマーを追求する2012/09/20 0
-
1072: 今回は勝ちなさい2012/09/19 1
-
1070: 神様は分かってくれない2012/09/17 2
-
1067: 天宙聖和式に臨んで2012/09/15 1
-
1066: 明日から聖和式へ2012/09/13 0
-
1063: 最期の花束2012/09/11 3
-
1061: 統一の運動は鎮まることはない2012/09/10 3
-
1058: 神様は審判できない2012/09/07 2
-
1057: 応援団は招待したのか?2012/09/06 0
-
1056: 新しい世界は必ず開かれる2012/09/03 5
-
1055: 聖母病院、清心病院スタッフが合流2012/09/02 0
-
1054: 文先生、清平へ無事移動2012/09/01 1
-
1053: 生殖器の主人2012/09/01 1
-
1046: 文先生、26日2012/08/27 1
-
1045: 第2の定州「野牧」2012/08/26 1
-
1044: 血圧と脈拍は安定圏に2012/08/25 0
-
1043: お前は責任を果たしているのか2012/08/24 0
-
1041: Deeper Waters2012/08/22 0
-
1037: 創造目的を完成させるという決意2012/08/19 0
-
1036: 文先生、小康状態続く2012/08/18 2
-
1035: 文先生、徐々にご回復2012/08/17 0
-
1033: 天国に行く人が1人もいない2012/08/16 1
-
1031: 神様のようになる2012/08/14 0
-
1030: 久しぶり、親子3人で遠出2012/08/13 0
-
1028: お父さんて、意外と情がないよね2012/08/12 0
-
1027: 昼の神様は愛と慈悲2012/08/11 0
-
1026: 昼の神様のように生きなさい2012/08/10 0
-
1025: 我々は狂っていない2012/08/09 0
-
1024: 神様が教える天地の秘密2012/08/08 0
-
1023: 神様の安息圏2012/08/07 0
-
1022: レベルアップした今年のサマーキャンプ2012/08/06 0
-
1021: 運が良い人、悪い人2012/08/05 0
-
1019: 誇るものは何もない2012/08/03 1
-
1018: 本体論「絶対性がなぜ責任分担なのか」2012/08/02 2
-
1017: 本体論「責任分担としての絶対性」2012/08/01 1
-
1016: 本体論「講論が抜いた重要6点」2012/07/31 0
-
1015: 結局、本体論とは何か2012/07/30 1
-
1014: 夜の神様の心情を尋ねてみなさい2012/07/29 0
-
1013: 子どもにこれだけは伝えてください2012/07/28 2
-
1012: 神様の大粒の涙2012/07/27 0
-
1011: 夫婦は裸で寝なさい2012/07/27 0
-
1010: 自慢の娘だね、まったく2012/07/26 0
-
1009: 来るべき天一国のビジョン(その3・最終回)2012/07/26 4
-
1008: 来るべき天一国のビジョン(その2)2012/07/26 0
-
1007: 来るべき天一国のビジョン(その1)2012/07/25 0
-
1006: 愛するとはどういうことですか2012/07/25 0
-
1005: 本体論で私を知ってくれ2012/07/24 0
-
1004: 復活の最後のゴール2012/07/24 0
-
1002: 審判も結局神様の愛であった2012/07/23 1
-
999: それは本当に神様が語りたいことなのか2012/07/19 0
-
998: 神様に任せる生花の教訓2012/07/18 1
-
995: 命のパイプになる2012/07/16 1
-
994: 本体論以上のものは何も持っていないよ2012/07/15 0
-
993: 子女によって父母が完成する2012/07/14 0
-
992: 理想の先惟者と実現者2012/07/13 0
-
991: 自体自覚の習癖をいかに克服するか2012/07/12 0
-
990: ポケットのお金は絶対使うな2012/07/12 0
-
988: 人間の人格は神も創造できない2012/07/11 4
-
987: 神はその時を待っていた2012/07/10 0
-
986: 原理講論と原理本体論は何が違うのか2012/07/09 6
-
985: 堕落の張本人は誰か2012/07/08 0
-
984: 天地の根本法度2012/07/08 0
-
983: 本体論から見た三大祝福2012/07/07 0
-
982: 本体に接ぎ木する2012/07/06 1
-
981: 本体論は生活原理である2012/07/05 2
-
980: 本体の中に入る2012/07/04 0
-
979: 服を脱ぎなさい2012/07/03 0
-
978: 30日原理本体論の初日2012/07/02 2
-
969: 父娘の訓読点描2012/06/25 0
-
968: 謎のみ言葉2012/06/24 3
-
967: これからは教会に反対してはいけない2012/06/23 0
-
965: 聖和に備える2012/06/22 0
-
963: 成和部が変化した3つの要因2012/06/21 0
-
961: 神様は疑いを持たれるのか2012/06/20 0
-
960: 健気なるかな、シャッターガード2012/06/18 0
-
959: 我が成和部はなぜ変わってきたのか2012/06/17 1
-
958: 母を饒舌にした祈願礼式2012/06/16 0
-
957: 「今」に留まる2012/06/15 2
-
956: 交差点をうまく渡る2012/06/14 1
-
955: シックスシグマに見る思考方法の変革2012/06/13 0
-
953: ラッキー回復す2012/06/12 2
-
952: 心からラッキーの無事を祈る2012/06/11 1
-
951: 蕩減復帰の時代は終わった2012/06/10 0
-
949: アダムはなぜ中心人物になれなかったか2012/06/10 1
-
948: イエス様には墓がない2012/06/08 0
-
947: 神霊的な力が滲み出る講義2012/06/07 1
-
946: チャート講義の壁2012/06/06 3
-
945: 無所不在とはどういうことか2012/06/05 0
-
943: 自体無自覚2012/06/04 1
-
942: 私の修練会でもあったジュニア・チャレンジ2012/06/03 1
-
940: 聖霊の役事2012/06/01 0
-
939: ヒヤヒヤ英語講義2012/06/01 0
-
938: 原理教室は原理を「学ぶ」場ではない2012/05/30 0
-
936: 侍る姿は美しい2012/05/29 0
-
934: 子どもが親を完成させる2012/05/27 2
-
932: 久しぶりに新規講演会2012/05/26 2
-
930: 統一教会の宝2012/05/25 0
-
928: あなたは今何を考えているのか?2012/05/24 0
-
926: メールから始まる伝道2012/05/23 0
-
925: 今年もホタルの季節2012/05/21 0
-
924: 講義大会地区予選「生霊体になる」2012/05/20 0
-
922: 「甘え」の構造2012/05/19 0
-
920: あなたは私を愛するか2012/05/17 0
-
919: 少しも変わりのない愛2012/05/16 0
-
918: あんたたち、何しに来たの?2012/05/15 0
-
916: 10%の違いを越える3年の壁2012/05/13 0
-
914: 幕間に垣間見えた真の家庭2012/05/11 0
-
912: 信仰とは何だろう2012/05/11 1
-
911: 霊界の娘の信仰指導2012/05/09 3
-
910: 原理訓読チャート講義を実践する2012/05/09 0
-
909: 神様にとっての三大祝福2012/05/07 0
-
908: 人間は完成して何を創造するのか2012/05/06 1
-
907: 「損失」と思える貴重な時間2012/05/05 0
-
906: 心情の共有者2012/05/01 3
-
905: 「優しさ」の価値2012/04/30 1
-
904: 子宮に広がる被造世界2012/04/29 1
-
903: サタンはいかにして悪霊を作るか2012/04/28 0
-
902: 感謝から愛が生まれる2012/04/27 1
-
901: 信仰は小さく考えなさい2012/04/25 0
-
900: 人生の視野を広げてみなさい2012/04/24 1
-
899: 自体自覚の人と他体自覚の人2012/04/23 0
-
897: 私は誰の氏族か?2012/04/23 0
-
895: 神とともに喜ぶ絶対性2012/04/20 0
-
893: 言葉にしないと、思いは伝わらない2012/04/18 0
-
892: 人間の責任分担と神様の愛2012/04/16 0
-
890: 3度目の静岡2012/04/15 0
-
889: 神様のデッサン2012/04/13 0
-
888: 子どもたちが動く春2012/04/12 0
-
887: 人間とは、言葉である2012/04/11 1
-
886: 真の愛があるからだ2012/04/10 2